easyMarketsは、独自に提供している取引ツールが魅力の海外FX業者です。
- easyMarketsは両建てができる?
- easyMarketsの両建てにはどんなメリットがある?
- 両建てするときの注意点などはある?
そんなeasyMarketsについてこのような疑問を持っていないでしょうか?easyMarketsは創業2001年と中堅のFX業者ですが、日本に進出してからまだ時間が経っておらず、情報が十分に出回っていません。そのため、easyMarketsで取引したいと思っても、情報が足りず迷ってしまう人も多いでしょう。
そこでこの記事では、easyMarketsで両建てを考えている人に向けて、以下の情報をまとめました。
- easyMarketsでは両建ては可能か
- easyMarketsで両建てするメリット
- 両建てに関する禁止事項
- 両建てをするときの注意点
easyMarketsで両建て取引をしようと考えている人は、是非最後までご覧ください。
さらに、スタンダード口座よりも狭いスプレッドで取引できるプレミアアカウント・VIPアカウントのアップグレードに必要な入金額が通常20万円と100万円のところ、7万円と30万円になる特典も付いているので、easyMarketsでお得に取引したい方は今が大チャンスですよ!
目次
そもそも両建てとは
両建てとは、買いと売りのポジションを同時に持つ手法です。
FXで普通にトレードをする場合、相場が上がるか下がるかを予想して、買いか売りのどちらかのポジションを持ちます。この方法だと、相場が思った方に動かなかった場合は損失が出る可能性があるのです。
これを防ぐために、買いと売りのポジションを両方持つのが両建てになります。
例えば、相場が一気に変わって急上昇、または急下落すると、ポジション次第では大損失を負うリスクがあります。しかし、買いと売りの両方にポジションを持っていれば、どちらに転んでも損失をカバーすることができ、利益を確保することができるのです。
両建てのメリット
両建ての最大のメリットは、相場の値動きに対してリスクヘッジできることです。
どれだけ取引が上手いトレーダーでも、為替市場がどう動くのかを完全に予測する事はできません。
両建てを行う事で、相場予測が大きく外れても損失を軽減することができます。
ポジション面で見ても、両建てをすることで含み損が減るため、より長期的なトレードをすることができるのです。
その代わり、初心者には決済のタイミングが難しい、手数料がより多くかかるなどのデメリットも存在します。
easyMarketsは両建てが可能!
easyMarketsでは、両建てが可能です。
海外FX業者の多くは両建て取引を禁止しているため、両建てができるeasyMarketsは貴重な存在です。
禁止されているのは、主に複数口座での両建てです。禁止されている理由としては、ゼロカットが挙げられます。ゼロカットとは、ロスカットが間に合わず口座資金がマイナスになっても、FX業者が負担してくれるというシステムです。
複数口座で両建てをすると、一方の口座でゼロカットされても、もう片方の口座では利益を出し続けることができます。
例えば、A口座がゼロカットされて資金の50万円を失っても、反対のポジションを持ったB口座で60万円の含み益になれば、10万円の利益になります。
この場合はゼロカットの補填をしたFX業者が損をするので、禁止されているのです。もちろん、同じ口座でリスクヘッジとして両建て取引をするのは問題ありません。
easyMarketsの両建て【メリット】
easyMarketsで両建てをする最大のメリットは、禁止事項が少ないことです。easyMarketsでは独自の取引プラットフォームを使っているため、トレーダーの動向が掴みやすくなっていて、その分ルールも少なくなっています。
一方で、両建てを厳しく取り締まっているFX業者はルールが多いことが大半です。ルールが多いと気づかないところでルールに抵触し、心当たりのないまま口座凍結をされてしまう、というリスクも考えられます。
特に、複数口座を管理しているトレーダーは要注意です。
複数口座だけでなく、複数のFX業者での両建ても禁止している業者があるので、ルールを気にせずトレードを楽しみたいならeasyMarketsは良い選択肢となるでしょう。
easyMarketsの両建て【禁止事項】
結論からいうと、FX業者の不利益になるトレードは行わない方が無難でしょう。
easyMarketsの公式サイトでは「両建て可能」とだけ記載されていて、特に禁止事項は明記されていません。
ただし、ルールに記載がなくても、故意に不利益を与えるトレードを行なった場合は、口座凍結されるリスクがあります。
実際に、口座凍結されたユーザーも存在するのです。ちなみに、easyMarketsでは複数の口座開設はできません。先ほどのゼロカットを利用した稼ぎ方は出来ませんが、それ以外でもFX業者の不利益となるトレードは控えましょう。
easyMarketsの両建てにおける注意点
easyMarketsでは特に両建ての禁止事項はありません。ただし、両建て自体はリスクのある手法です。トレードを行う前に、下記の3つの注意点を把握した上で行いましょう。
- 手数料が余分にかかる
- 初心者には決済のタイミングが難しい
- 悪用すると口座凍結のリスクがある
それでは、順番にみていきましょう。
手数料が余分にかかる
両建てはポジションを2つ持つので、手数料も倍かかります。
easyMarketsはFX業者の中ではややスプレッドが広めなので、むやみに両建てを繰り返していると、想像以上に手数料がかかっている可能性もあるのです。
手数料を払っただけで利益にならなかった、ということがないよう、あくまでトレードは計画的に行いましょう。
初心者には決済のタイミングがやや難しい
両建ては初心者には難しい手法です。
両建てをすること自体は誰でも出来ますが、決済のタイミング次第では損失になってしまいます。
含み損を解消するために安易に両建てをすると、新たに持ったポジションがどんどんマイナスになり、その対応に追われるという事態に繋がりかねません。
悪用すると口座凍結のリスクがある
禁止事項になかったとしても、FX業者に不利益を与えるようなトレードはやめましょう。
easyMarketsの公式サイトには「両建て可能」以外に禁止事項の記載はありません。
だからといって、FX業者の不利益になるトレードを繰り返していると、イレギュラーな口座凍結を受けるリスクが高まります。
どんなFX業者であれ、業者側が不利益になるトレードは避けた方が無難でしょう。
まとめ
easyMarketsは両建てが可能となっています。海外FX業者の中でもルールが少なく、両建て取引に関しても比較的自由に行うことができるのが魅力です。
ただし、easyMarketsで両建てする際は以下の点に注意が必要です。
- 手数料が余分にかかる
- 初心者にはタイミングが難しい
- 悪用すると口座凍結のリスクがある
両建ては決して万能な手法ではありません。むしろ、手数料も計算に入れないと利益が出ず、決済のタイミングも難しいため、上級者向けの手法だと言えるでしょう。
ちなみに、禁止事項になくてもFX業者に不利益を与えるトレードは、口座凍結などのリスクがあるので控えた方が無難です。
まずは5,000円分の口座開設ボーナスも使って、計画的なトレードを行ってみてくださいね!